見頃です 彼岸花


 猛暑で渇水の日々は、次々と猛威を振るい甚大な被害をもたらした台風とともに、平年の半分にも満たない日照時間の曇雨天の日々になってきました。台風の直接的な被害の上に日照不足による被害も重なり、全国的に野菜不足が続いています。多くの農家が被害にあわれました。お見舞い申し上げます。 さて、今年は朝の気温が低くなるのが早く彼岸花も早めに咲き始めましたが、名前の通りお彼岸の時期が一番の見ごろになりました。

         
  運動公園   運動公園  
老人会の皆さんが植えた運動公園の彼岸花も咲き誇り見頃になりました。  
  浅草   浅草  
  茜川沿いには彼岸花が地域の方によって植えられています。   彼岸花で色づいた茜川を上から見下ろしています。  
浅草   浅草
茜川沿いには延々と彼岸花が植えられ、散歩道に最適です。  
勝光寺   勝光寺  
勝光寺も深紅に彩られています。   勝光寺の池にお堂が映り込んでいます。  
浅草   コスモス
川面を背景に際立っていました。   深紅を背景にしたコスモスが可愛いです。  
木原   木原
木原地区の生活道路にも彼岸花が植えられています。   実りを迎えた水田によく似合います。  
浅草   浅草
畔に沿って植えられ、華やかな田園風景を作り出しています。  
平岡   平岡
農道の両側を赤く彩っています。。   則面にも彩を添えています。  
クロアゲハ     クロアゲハ
クロアゲハが花から花へと蜜を求めてヒラヒラと移り気に飛び回っていました。  
藤北     田中
いたるところの道路沿いを深紅に添えています。   最高の見ごろでした。  
衞藤牧場   石垣
衞藤牧場の入り口を案内しています。   民家の石垣にアジサイとともに植えられています。  
案内看板   地蔵
駒方地区の案内板に映えます。   お地蔵さまに添えられていました。