あじさい寺
今年は梅雨入りが遅かったので、梅雨入り前の好天に恵まれた6月16日にあじさい寺で知られる普光寺で「あじさい祭り」が開催されました。地域の方々の手入れのお陰で見事の咲いた大輪の紫陽花が人々を出迎え目を楽しませてくれる中、特産の御膳米「綿田米」のおにぎりやお茶、饅頭、餅などの美味しいものと、神秘的な洞窟の舞台で行われる神楽、LIVEといったイベントを花と一緒に楽しめました。 |
あじさい祭りの賑やかな出店です。 |
||||
|
||||
|
||||
深山流朝地神楽保存会の神秘的な神楽です。 神話 須佐之男命が天照大神に誤解を解く場面です。 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
個性的な紫陽花たちの表情をご覧ください。 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
不動明王を背景に咲く紫陽花です。 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
大きめ写真を[Google フォト]でご覧頂けます。 |