みつばTOP 案内板 グルメ 生い立ち みつばの嫁入り 会社概要 安心・安全 ふるさとギャラリー link お問合せ
みつばライン

ふるさとギャラリー

<BackNumber 2014>

2001200220032004200520062007200820092010201120122013 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 20222023
不定期ですが、四季折々のふるさとの風景や祭り・行事等を紹介致します。

 1. はじめの一歩                <2014. 1.24 UP>

 新春のお慶びを申し上げます。 相変わらず厳寒が続いており、連日明け方は
零下3〜5℃になる大野の郷です。
今月は新春に相応しく夢と希望を持って自立する農家の門出を紹介します。豊
後大野市ではプロのピーマン農家を育てる試みとして、2年間研修できるピーマン
学校(インキュベーションファーム)を運営しています。

はじめの一歩
     
 2. 大雪の郷                     <2014. 2.25 UP>

 2月10日と13日に雪が降りました。特に13日から14日にかけての予想を超えた
大雪は、日本の広い範囲に大きな傷跡を残しました。被害にあわれた方々にお見
舞い申し上げます。とはいえ、珍しい大雪にカメラを担いで、軽トラを4WDにして行
ける範囲で駆け回ってきました。 (軽トラは強い!)

大雪の郷
     
 3. 郷の春                       <2014. 3.28 UP>

 寒く長かった冬も3月後半になってから一気に春めいて、桜の便りも聞かれるよう
になりました。大野の郷の春は遅めにはじまり、3月上旬になってホトケノザやナズ
ナなどの野草がようやく咲きだして、枯草の大地も次第に色めいてきました。三寒四
温の通り3月11日には零下4℃まで冷え込み真冬に戻ったりもしました。

郷の春
     
 4. 桜の季節                       <2014. 4.26 UP>

 陽気に誘われて、3月下旬にはソメイヨシノがあっという間に満開になり、大野の郷
も一気に春が訪れたようです。その後、暖かい日が続きぼたん桜も順調に咲いてき
ました。4月に入ってから週末ごとに天候に恵まれ無かったのですが、雨に濡れた
新緑は鮮やかでぼたん桜をよりいっそ引き立ててくれていました。 

桜の季節
     
 5. 新緑の郷                       <2014. 5.22 UP>

 寒暖の差が激しい季節の変わり目で、いまだに炬燵を終えないでいる大野の郷です。
まさに初夏に相応しく「目には青葉、山ほととぎす、初鰹」と詠われている通り木々の新
緑は眩しく飛び込んできます。特に森林浴は最高で、清々しい気持ちにさせてくれて明
日へのエネルギーを充電できるようです。緑豊かな大野の郷をお楽しみください。

新緑の郷
     
 6. 紫陽花寺                       <2014. 6.26 UP>

 雨に似合う花といえば紫陽花で、鬱陶しい梅雨空でも見ていると気持ちが晴れやかに
なるようです。豊後大野市朝地町にある普光寺は別名紫陽花寺とも呼ばれ、約3000株
の紫陽花が見ごろを迎えていました。また、最大級の磨崖仏は、大きな両眼をむき出し、
どっかと結跏跌座した不動明王像が、中肉程度に彫出されています。

紫陽花寺
     
 7. 夏休み                         <2014. 7.29 UP>

 暑い暑い夏がやってきました。そして、子どもたちには最高に楽しい夏休みです。大野
の郷では、大人も子供もそれこそ老弱男女が楽しみにしている夜市に始まり、町外から
も多くの方が訪れるふるさと体験村の開村式と夏休みの最初から楽しいイベントが目白
押しです。子どもたちの元気をもらって、厳しい夏を楽しく過ごしたいものです。

夏休み
     
 98. 第26回しだはら湖面火まつり    <2014. 8.27 UP>

 「第26回しだはら湖面火まつり」も天気予報にやきもきしながら、少しくらいの雨でも決
行しようという強い意志で準備をしていました。小雨の中でしたのでお客さんは少なめで
したが、花火の最中はすっかり雨も上がり低い雲のたれもむ中、趣のある景色を楽しむ
ことができました。 実行委員会の強い意志に、神様がプレゼントをしたのでしょう。

第26回しだはら湖面火まつり
     
 9. 彼岸花の季節                   <2014. 9.29 UP>

 9月上旬から朝方の気温が急激に下がり始め、今年は早めに彼岸花のシーズンにな
ったと思っていましたが、自然の摂理は秩序が守られているようで彼岸に入ってから大
野の郷のあちらこちらで本格的に咲き始めました。今年はすっきりした天気で艶やかな
花を見る機会は少なかったですが、雨に濡れた姿には色気を感じてしまいました。

彼岸花の季節
     
10. 深まりゆく秋                    <2014.10.29 UP>

 朝の冷え込みに耐えきれず炬燵を出せば、根が生えたように出不精になってしま
います。しかし、一念発起(大袈裟?)して冷え込みの厳しくなった朝に師田原ダム
へ出かけてみたところ、極めて短時間ですが朝霧の景色に出会うことができました。
ごくありふれた郷の秋ですが、些細な自然の贈り物が嬉しくなりました。

深まりゆく秋
     
11. 郷の晩秋                     <2014.11.26 UP>

 木々の色付きも艶やかになり、もみじ狩り真っ盛りの季節になりました。今年の紅葉
は少し残念な感じですが、里山は朝日に輝き、楓は真紅に染まり、深い朝霧にうっすら
と浮かび上がる様は郷の宝物を見るようでした。そんな素晴らしい景色を独り占め出来
るとは、なんという贅沢でしょうか。十分な表現ではありませんがお楽しい下さい。

郷の晩秋
     
12. 冬ざれ                       <2014.12.26 UP>

 寒風吹きすさぶ師走の郷では、忙しげな人々とは違いすっかり静かな冬の佇まいに
なってきました。  今年は日中に陽の射す時間が短く寒いのですが、霜が降りることが
比較的少ないような気がしてます。そのため日照不足で野菜全般で出来が良くなくて農
家は苦しんでいます。 冬ざれた郷の風景をお楽しみください。

冬ざれ
みつばライン

有限会社 育葉産業 〒879-6441 豊後大野市大野町田中390番地 
電話 0974-34-4400
みつば|三つ葉|レシピ|料理|市場|出荷
Copyright c 2006 みつば